概要

ビジネス現場のデジタル化が急速に進み、それに伴い社内のデータも増え続けています。
今後は、企業レベルでのデータ活用度の差が、競争力に直結するといっても過言ではありません。

増え続ける社内外のデータを多角的に分析する為には、販売・購買・生産・顧客管理システムや、SaaS・広告サービスといった外部システムなど、複数の異なるシステム・形式のデータを集めて、統合することが不可欠です。

本セミナーでは、各種ツールのご紹介(trocco®、BigQuery、Looker)とそれらを活用したデータ分析基盤のクイックウィン事例をわかりやすくお話します。

無料のウェビナーですので、ぜひお気軽にお申し込みください。

こんな方におすすめ

  • データ分析基盤の作るに当たって具体的なHOWを知りたい方
  • 現状のBIツールの効果や費用含めて課題感を持たれている方
  • データレイク・DWH・データマートの基礎知識をお持ちの方

当日のスケジュール

11:00 開始のご挨拶、登壇者のご挨拶
11:05

本編 Lookerで実践する「SSOT」とデータの民主化について

11:30

株式会社primeNumber・trocco®・DataEngineeringSolutionのご紹介

11:45

製品デモンストレーション

11:55

QA(質疑応答)

12:00

終わりの挨拶

※ タイムスケジュールはあくまで目安です。

開催情報

開催日時 2023年6月9日(金) 11:00 – 12:00
参加方法 お申し込み後、オンラインセミナー参加用のZoom URLをお送りいたします。
メールに記載されている手順でご参加ください。
参加費 無料
主催企業 株式会社primeNumber

注意事項

  • プログラムは変更となる場合がございます。
  • 学生の方は参加をご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。
  • 暴力団関係者の方々のご参加はご遠慮ください。
  • 複数名のご参加を予定されている場合でも、お手数ですが1名ずつのお申込が必要となります。
  • お申込みには、おひとり様につき1つのメールアドレスが必要となります。
  • セミナー参加用のURLは、各お申込者様専用のものとなります。他の方との共有はお控えください。

登壇者

今井 寿康

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 ISV パートナーデベロップメントマネージャー

今井 寿康

2005年に大学卒業後、AV家電メーカーで10年以上 EC/直営店舗/CRM/MA・カスタマージャーニー戦略などのD2C領域のマーケティングを経験し、経営企画として社内数千人規模でのBI活用を推進した後、Lookerに出会い2019年にジョイン、パートナー様との企業変革に従事し、現在は Google Cloud に所属

加藤 大輝

株式会社primeNumber カスタマーサクセス本部 アカウントエグゼクティブ

加藤 大輝

製造業(マルハニチロ株式会社、ネスレ日本株式会社)にて、小売業向けの製品開発・営業・データ分析活動に従事。現在は、広告・IT関連から製造・小売りまで業界を問わず、データ活用基盤の構築を支援。