本セミナーは2023年8月02日に開催したセミナーのアーカイブ配信となります。
概要
本セミナーでは、KARTE・Lookerを活用して顧客分析施策の実現および企業内でのデータ分析環境の浸透を最大化する方法に焦点を当てます。データ分析基盤は構築して終わりではなく、「活用」されることで迅速に適切な意思決定を行う事が可能となります。
今回は、データの可視化・社内への活用推進を行うツールとして「Looker」、顧客分析施策を実現する「KARTE」、データを集約するツールとして「trocco」をご紹介させて頂きます。また、それらのツールを組み合わせて構築するデータ分析基盤を構築するメリットについても触れさせて頂きます。
無料のセミナーですので、ぜひお気軽にお申し込みください。
こんな方におすすめ
- データ分析を行いたいが、データの収集や前処理に苦労している方
- 顧客分析施策とアクションのアイディアを欲している方
- スモールにデータ分析、基盤構築を行いたい方
このセミナーでわかること
- KARTEとtroccoとLookerの基本的な機能
- Lookerを使用したデータの可視化・管理方法
- 顧客分析施策向けのデータ分析基盤の設計
開催情報
開催日時 | 2023年8月2日(水)11:00 – 12:00 |
---|---|
参加方法 | お申し込み後、オンラインセミナー参加用のZoom URLをお送りいたします。 メールに記載されている手順でご参加ください。 |
参加費 | 無料 |
主催企業 | 株式会社primeNumber |
注意事項
- プログラムは変更となる場合がございます。
- 学生の方は参加をご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。
- 暴力団関係者の方々のご参加はご遠慮ください。
- 複数名のご参加を予定されている場合でも、お手数ですが1名ずつのお申込が必要となります。
- お申込みには、おひとり様につき1つのメールアドレスが必要となります。
- セミナー参加用のURLは、各お申込者様専用のものとなります。他の方との共有はお控えください。
登壇者

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 ISV パートナーデベロップメントマネージャー
今井 寿康
2005年に大学卒業後、AV家電メーカーで10年以上 EC/直営店舗/CRM/MA・カスタマージャーニー戦略などのD2C領域のマーケティングを経験し、経営企画として社内数千人規模でのBI活用を推進した後、Lookerに出会い2019年にジョイン、パートナー様との企業変革に従事し、現在は Google Cloud に所属

株式会社プレイド Growth Accelerator リーダー
石塚 昌久
2012年に日本IBMに入社し、データ分析を用いたコンサルティング業務に従事。2018年11月よりプレイドに参画し、社内のデータ分析とBIツールの整備を推進。
2022年よりビジネスサイドの各チームの業務推進・改善活動を加速するための組織(=Growth Accelerator)を立ち上げ。現在はGrowth Acceleratorのリーダーとして社内オペレーションとデータの整備・可視化を推進中。

株式会社primeNumber カスタマーサクセス本部 アカウントエグゼクティブ
加藤 大輝
製造業(マルハニチロ株式会社、ネスレ日本株式会社)にて、小売業向けの製品開発・営業・データ分析活動に従事。現在は、広告・IT関連から製造・小売りまで業界を問わず、データ活用基盤の構築を支援。