概要
私たちは、創業以来「あらゆるデータをビジネスの力にかえる」をビジョンに、データエンジニアリングに特化したサービス・ソリューションを提供し、順調に事業を拡大すると共に 200 社以上のデータ分析基盤に関する課題に向き合ってきました。
マーケティング領域では「LTV最大化を目指すために必要なROASやCPA等の数値算出までの工程ばかりに時間がかかる」とのお声。
営業進捗/活動領域では「CRMやSFA、各種データベースに見たい数値が散乱していてそのデータ収集工程ばかりに時間がかかる」とお悩みの担当者様。
多くのデータ分析基盤運用者様は「日々発生するエラー対応や新しいデータ連携機能の開発で手一杯の中、各部署からデータ抽出依頼対応がある。複数の部署から同じような依頼がくるため、重複作業となったり、データを渡した後は見たいデータではなかったと言われることも…。本来やるべき作業に集中できない。」という現状です。
この度は、弊社のこれまでの知見とオプションを組み合わせ、 優先度の高い領域に限定してデータ活用ができる環境の提供までを短期で実現するパッケージソリューション 「FastBoot プログラム」を開始致しました。
本セミナーでは、上記プログラムについて紹介します。
開催日時
2021年04月20日(火) 11:00 – 11:45(オンライン開催)
当日のスケジュール
Time | コンテンツ |
---|---|
11:00 | 開始のあいさつ |
11:05 | データ分析基盤構築事例のご紹介 ・F2転換率20%向上でLTV最大化を実現したホワイトプラス社の事例 ・「見える化」で従業員にデータに基づく行動を促す SHIFT社の事例 ・大容量データ処理と分析業務の効率化に成功した オールコネクト社の事例 |
11:20 | データ分析基盤構築 FastBoot プログラムのご説明 3つのプランをご用意しております。 ①マーケティング強化のためのデータ分析基盤構築 ②営業活動モニタリング強化のためのデータ分析基盤構築 ③既存データ分析基盤運用のコストカット検証 |
11:35 | Q&A |
11:45 | 終了 |
※ タイムスケジュールはあくまで目安です。
※ プログラムは変更となる可能性があります。随時更新いたします。
こんな方におすすめ
マーケティングや営業管理におけるデータ分析基盤活用の有効性を検証したい方
troccoを活用したデータ分析基盤運用と現状を実環境で比較したい方
データ分析基盤構築を安く早く構築したい方
登壇者プロフィール

株式会社primeNumber
カスタマーサクセスディレクター 新井崇志
株式会社日本総合研究所にて社内情報システムの企画、開発、運用に従事。
その後、日本オラクル、セールスフォース・トッドコムでそれぞれERP、CRMのプリセールスを経て、現在株式会社primeNumberでカスタマーサクセスをリード。顧客企業へのソリューション提案や運用定着化支援を担当している。
会社・製品情報
お申込み
登録するお客様は、primeNumber社のプライバシーポリシーを読み、同意したものとみなされます。