2022年6月17日(金)、『AWS登壇!Amazon Redshiftとtrocco®︎でセキュアなデータ分析基盤を構築
クラウド活用によりコストとDevOpsの工数を低減』ウェビナーを開催いたしました。(本ウェビナーは、終了いたしました。)

  • イベント概要AWS登壇!Amazon Redshiftとtrocco®︎でセキュアなデータ分析基盤を構築
    クラウド活用によりコストとDevOpsの工数を低減
  • 日時:2022年6月17日(金)14:00-15:00
  • 開催場所:オンライン
  • セミナー詳細はこちらから:https://blog.trocco.io/seminar/primenumber-aws
  • (troccoセミナーページに遷移します)
  • 参加費:無料(事前登録制)

登壇内容

ゲスト登壇者として、AWS アナリティクス事業本部 シニア事業開発マネージャーの甲谷 優 (かぶとや ゆたか)氏をお招きし、Amazon Redshift × trocco®︎を活用した「クラウドによる分析基盤の構築」について、アーキテクチャやユースケースを交えてお話いたしました。

登壇者

甲谷 優 (かぶとや ゆたか)

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 アナリティクス事業本部 シニア事業開発マネージャー

甲谷 優 (かぶとや ゆたか)

日本電信電話株式会社、株式会社 NTT ドコモ、株式会社三菱総合研究所にて、 ビッグデータ分析、機械学者の研究開発、アルゴリズムエンジニアリング、 ビッグデータ・ML を活用によるソフトウェアプロダクト開発に従事。 現在はアマゾンウェブサービスジャパン合同会社にて、Amazon Redshift を 中心とした AWS 分析サービスの事業開発を担当。博士(工学)。

薬丸 信也

株式会社primeNumber カスタマーサクセス本部 Partner Success Planner

薬丸 信也

株式会社キーエンスにて製造業向けコンサルティングエンジニアとして従事した後、株式会社primeNumberにパートナー営業・エンタープライズ営業としてジョイン。現在は、広告・IT関連から製造・小売りまで業界を問わず、データ活用基盤の構築を支援している。


今回のウェビナー開催情報は以上です。

Happy Data Engineering!