2022年6月24日(金)、株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局主催のイベント、『TECH+ EXPO 2022 Summer for データ活用 データから導く次の一手』(2022年6月23日(木)-2022年6月24日(金)開催)に登壇いたします。

株式会社Francfranc WEB・EC部開発本部部長の松原英之氏をお招きし、イエナカ需要によってECが急成長するなか、データエンジニア不在の状況にあった創業30年の製造小売業が、いかにしてデータ分析基盤整備に至ったのかをご紹介いたします。

みなさまのご視聴を心よりお待ちしております。
(下記リンクより、お申し込みページに遷移します。)

イベント概要

  • 『TECH+ EXPO 2022 Summer for データ活用 データから導く次の一手』
    (主催:株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局)
  • セッション日時:2022年6月24日(金)11:30〜12:00
  • 開催場所:オンライン
  • お申し込みはこちらから:https://news.mynavi.jp/techplus/lp/2022/enterprise/dataexpo_summer/
    (株式会社マイナビのページに遷移します)
  • 参加費:無料
  • 主催:株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局

登壇内容

trocco®ではじめる社内エンジニア0からのデータ分析基盤

創業30年のインテリア・雑貨ブランドFrancfranc。イエナカ需要によりECが急成長する一方で、運営は店舗から異動したメンバーの勘と経験を頼りに行われていました。部内にエンジニアどころかWEB系人材がほぼいない創業30年の製造小売業が、いかにしてデータ分析基盤整備に至ったのかをご紹介いたします。

こんな方におすすめ

・実店舗などのリアルデータと、ECなどのネットデータを横断的に活用していきたい方

・データは溜められているものの、活用ができていない方

・データの活用はしていきたいが、何から着手して良いかわからない方

・社内エンジニアは0の状況だが、データ分析基盤を手に入れたい方

このセッションでわかること

・製造小売業での具体的なデータ活用事例 -Francfranc社の実例

・使われるダッシュボードを最短距離で手に入れる方法

・データ分析基盤を効率的に作っていくためのポイント

・データ可視化のダッシュボードを作ってできるようになったこと

登壇者

松原英之

株式会社Francfranc WEB・EC部 部長

松原英之

大手メディア企業での広告ディレクター、商品設計を経て、ベンチャー企業のLeveragesに転職。インハウスのWEBマーケティングの実務とマネジメントを経験し、2021年よりFrancfrancにてEC事業を統括。

中山浩平

株式会社primeNumber カスタマーサクセス本部 Head of Customer Development

中山浩平

エンジニアとしてキャリアをスタート、2012年以降スタートアップベンチャー、大手クラウドベンダーを経て、2020年primeNumberへ入社。新規開拓営業を中心に、SI案件、SaaSなど様々な商材に携わり、お客様のご支援を実施。現在はプリセールス領域にて自社サービスtrocco®の拡販を主導している。


今回の登壇情報は以上です。

Happy Data Engineering!